シーズン’16の釣行スタイル

幾つかのフライケースや、その他もろもろのグッズを携行するのに、ここ数年はPatagoniaのスリングパックを愛用してきました。何をどこに収納するかも落ち着いて便利に使っていましたが、さすがに毎度同じ出で立ちだと飽きてきたので、今期メインに使うバッグ or ベストを検討することにしました。

いくつか実物を見て回りながら、最終的に選んだのはFoxfireTIEMCO)の新製品「ヒルトップ180」と「デブリパック」の組み合わせです。同社は、メインとサブのパックそれぞれに幾つかのバリエーションを用意し、ユーザーが好みのスタイルを選べるようにする「Tactical Tacking System」を打ち出していて、それを採用したシリーズ製品の1つという位置づけです。 続きを読む シーズン’16の釣行スタイル

卓上糸鋸盤をゲット!

何かとお世話になる機会が多い最寄りのホームセンター。その電動工具コーナーでは、商品入れ替えのタイミングなどで、店頭に展示していた現品をセール特価で販売していることがあります。釣りグッズの自作で活躍してくれているRYOBIのベルトサンダーも、そうしたタイミングで見つけたお買い得品です。

つい先日も、スプレー式ラッカーを買いにいったついでにチェックしてみると、卓上糸鋸盤の1つに「展示処分品」のPOPが貼られておりました。藤原産業のES-330Cという製品です。ラッキー! これまで糸鋸が必要なシーンでは、PROXXONの古めのモデルを使ってたんですが、もう少し大型のが欲しかったんですよね。他にも興味深げに眺めていたお客さんがいたので、ここは急げと、近くにいた店員さんに「これください」と申し出ました。 続きを読む 卓上糸鋸盤をゲット!

経年劣化したリール&ラインを一新

常用している2つのリールが、このところ共にご機嫌斜めです。1つは、砂を噛んだかのように動きがギクシャク。スプールを一旦外してセットし直しても、すぐに再発してしまいます。もう1つは岩場にぶつけた拍子にハンドルノブを壊してしまい、自分で修理を試みたものの元のような滑らかな回転を取り戻せません。

ごまかしながら使えば大勢に影響はないのですが、ラインの出し入れがスムーズにいかないって意外とストレスがたまります。やむなく1つ買い足すことにしました。特に下調べすることもなく、店頭であれこれ手にとって気に入ったものを購入しようということで、サンスイ池袋店に向かいました。 続きを読む 経年劣化したリール&ラインを一新

慌ただしかったGW後半

せわしなく日々ドタバタと過ごしているうちに今年の連休も終わってしまいました。本来、藤棚の設置や、エアコンの入れ替えなどを予定していたのですが、突発的な予定が割り込むなどして、どれも中途半端な状態。まぁ、日頃から計画的な行動を苦手としているんで、こんなもんでしょう。

 ◇ ◇

まず54日は、義理の両親を連れて家人ともども出かけることになりました。最近、足腰がめっきり弱くなって家にこもりがちなので、どこか郊外をドライブしリフレッシュしたいとのこと。当初、藤が見頃を迎えた「あしかがフラワーパーク」にしようと考えていましたが、随分と混雑しているそうなので、当日になって代替案を検討しました。 続きを読む 慌ただしかったGW後半

三方良しの釣りプラン

GWに入って早々、家人サービスを買って出ました。仕事上のお客さんから「富士山を望める近郊の山に登ってみたい」との相談を持ちかけられたそうで、ならばコース選定と往復の運転手をいたしましょうと協力を申し出たのです。もちろん、私にも魂胆があったのは言うまでもありません。

ニーズにぴったりとお薦めしたのが御正体山。難易度は高くないし、片道3時間ほどで山頂に登るコースはそれなりの充実感が味わえるはず。いくつかのルートがある中で、東側の「池の平」からのアプローチは富士山もばっちり見ることができます(上りでは背後になるけれど…)。 続きを読む 三方良しの釣りプラン

川辺のセルフィー

訪ねた渓流の風景を切り取ったり、たまには釣れたヤマメやイワナを記録したりと、デジカメは釣りの思い出作りに欠かせないツール。自分の場合は、防水コンデジ(OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough)を常に携行して、気が向いた時にパチリというのがいつものスタイルです。 続きを読む 川辺のセルフィー

良い天気での釣りは最高。釣れなかったけど。(そしておニューのヒップウェーダー。)

真木川・葛野川辺りへ向かうことを、我々メンバー間では単に「大月に行く」と言っとりますが、先日の釣行は出発まで行き先を決めず、「どこ行こうかー」「大月でも行く?」ってな感じでその大月方面へ行くことになりました。 続きを読む 良い天気での釣りは最高。釣れなかったけど。(そしておニューのヒップウェーダー。)

【釣行データ】2016年04月23日(土):真木川/葛野川ほか

<釣行基礎データ>

釣行月日:20160423()
対象河川:真木川/葛野川/奈良子川(山梨県大月市)
所要時間:往路~約60分 <調布IC大月IC>+α ※渋滞なし
天候気温:晴れ 水温13

参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス
釣り手段:エサ釣り、フライフィッシング
入漁券代:800円(前売り)

昼食献立:各自ワンバーナーでコンビニ食材を調理
帰途入浴:なし
帰途夕食:江川亭(調布市) 続きを読む 【釣行データ】2016年04月23日(土):真木川/葛野川ほか

新しいヒップウェーダーを購入したぞ。

結構長くお世話になっていた愛用のヒップウェーダー。
昨シーズン後半に、靴底の踵のフェルトが剥がれてしまいました。
今年は取り敢えず、ほぼ使っていなかったチェストハイのウェーダーで凌いでいましたが、寒い時期も終わりを迎え、じんわりとウェーダーの中が汗ばみ始めるようになってきました。
このまま夏に突入するわけにはまいりません
ヒップウェーダーは直すより新しいのを買った方が間違いなく安いので、ここは迷うことなく新しいものを購入することにしました。

以前の記事(2011年 使ってみて良かったもの Best 3)でも書きましたが、ヒップウェーダーには「足までの深さの川しか入れない」という欠点がありますが、その弱点を補って余りある「脱着が容易」「腰・胸までのウェーダーより通気性が良い」という2大長所があります。おかげで、使い始めるとやめられません。先代は5年も使ってたのかぁ。 続きを読む 新しいヒップウェーダーを購入したぞ。

初めてのラバーソール

ウェーディングシューズのフェルトソールが磨り減ってしまい、自分で張替えを試みた件については先のエントリーで紹介しました。丁寧に作業したつもりではありますが、なんせ初めてやったことなので、すぐに剥がれてしまうのではという一抹の不安も残しています。

釣行先で靴のトラブルがあると一日が台無しになってしまうので、しばらくはスペアをクルマに積んでおいた方が安心かも。確か、随分前に使っていた秀山荘オリジナル「ClimbZone」があったような…。納戸の奥から引きずりだしてみたら、こちらもソールがヘタっていて役立ちそうもありません。だめじゃこりゃ。 続きを読む 初めてのラバーソール