【釣行データ】2015年09月21日(祝):鹿留川

<釣行基礎データ>

釣行月日:2015年09月21日(祝)
対象河川:鹿留川(支流/本流)
入漁券第:1200円(前売り)
天候気温:晴れ 時々 曇り 気温/水温 計測忘れ

参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス、ブッダ
釣り手段:エサ釣り、フライフィッシング
所要時間:往路〜約120分<調布IC→都留IC>+10分<一般道> ※途中、渋滞
昼食献立:鶏肉入りトマトソースのペンネ

帰途入浴:芭蕉 月待ちの湯
帰途夕食:ふじや(都留市四日市場) 続きを読む 【釣行データ】2015年09月21日(祝):鹿留川

神流川での有意義な2日間

渓流シーズンもあとわずかだというのに、本業が忙しくて思うように身動きがとれません。日曜日の本日も絶賛仕事中。ブログを書く余裕もなく、毎日が慌ただしく過ぎ去っていく今日この頃です。

そんな中でも、9月5~6日は、釣友ブッダくんと上野村漁業協同組合が主催する「第16回 神流川C&Rフォーラム」に参加してきました。忙中閑ありってな訳でもなく、半ば強引に時間を捻出しての強行軍。まぁ、そのツケが今週に回ってきているということでもありますが…。 続きを読む 神流川での有意義な2日間

晩夏のアウトサイダー

落ち込みに続くプールには、2本の流れの筋。その間にできた緩流帯にエルクヘアカディスを落とすと、下から黒い影が浮上してきて躊躇なく吸い込みました。すかさず合わせると小気味よい引きです。やっと釣れた! 朝から極小ヤマメばかりだったので、そこそこのサイズを思わせる竿のしなりに安堵しつつ、ここでバラしちゃいかんと気を引き締めます。 続きを読む 晩夏のアウトサイダー

【釣行データ】2015年08月22日(土):鶴川

<釣行基礎データ>

釣行月日:2015年08月22日(土)
対象河川:鶴川(山梨県上野原市棡原)
入漁券代:800円(前売り)
天候気温:晴れ 水温 21℃前後

参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス
釣り手段:エサ釣り、フライ
昼食献立:鶏の照り焼きと炒り玉子の二食丼
所要時間:往路〜約80分 <調布IC→上野原IC>→県道33号→県道18号 ※渋滞無し

帰途入浴:なし
帰途夕食:ジャスミン亭(東京都調布市) 続きを読む 【釣行データ】2015年08月22日(土):鶴川

土用隠れか土曜隠れか

鹿留川へ行ってきました。先日、独りで訪れた際には大雨の影響でかなり増水していたこのエリア。その後はしばし好天が続いたので、そろそろ落ち着いてコンディションも良いはずと都留ICを目指した次第です。

──思っていた通り、川は平水に近い状態に戻っていました。午前は支流の沢、午後は本流の中流域と、毎度同じパターンで魚信を探ってみます。その結果はというと…冴えない!の一言。魚はおります。たまーに釣れます。でも、せいぜい17〜8cmってところで、心踊る展開なく、ずるずると時間が過ぎていくのです。 続きを読む 土用隠れか土曜隠れか

【釣行データ】2015年08月01日(土):鹿留川

<釣行基礎データ>

釣行月日:2015年08月01日(土)
対象河川:鹿留川(支流/本流)
入漁券第:1200円(前売り)
天候気温:晴れ 時々 曇り 気温/水温 計測忘れ

参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス
釣り手段:エサ釣り、フライフィッシング
所要時間:往路〜約70分<調布IC→都留IC>+10分<一般道>
昼食献立:具だくさんのつけ麺

帰途入浴:芭蕉 月待ちの湯
帰途夕食:ふじや(都留市四日市場) 続きを読む 【釣行データ】2015年08月01日(土):鹿留川

増水した鹿留川での意外な展開

海の日をからめた3連休、家庭の事情で釣りに行けそうなのは日曜日だけという状況にありました。ただし、いつものメンバーとの調整は折り合いがつかず…。どうしたものかと悩みつつも、晴れの予報に勢いづく釣り欲には抗い難く、単独ででかけることにしました。

釣行先に選んだのは鹿留川。今シーズン、とある支流との相性が良いと感じていたことが背景にあります。もし早々に満足いく釣りができたなら、高速の渋滞が始まる前に引き上げて来ようとの思いもあって、幾分早めの出発です。 続きを読む 増水した鹿留川での意外な展開

鶴川〜鮎師を避けて上流域へ

7月11日の土曜日に釣りに行ってきました。先週は火〜木あたりに風邪をこじらせて寝込んでしまい、週末の釣行が危ぶまれたのですが、晴れマークが並んだ天気予報を見るにつけ気力も体力も回復し、金曜日になって急遽、いつものメンバーに招集メールを送ることとなりました。

行き先は明確に決めていなかったものの、ここ数回のローテーションや、急な釣行決定という事情に照らし合わせると、誰しもが「今日は鶴川だろうな」ということを想定していたようです。「“ツ”だよね?」「のつもりだけど?」「でしょ!?」みたいな会話が車中でなされ、代替動議もないことから、目指す場所がすんなりと定まりました。 続きを読む 鶴川〜鮎師を避けて上流域へ

【釣行データ】2015年07月11日(土):鶴川

<釣行基礎データ>

釣行月日:2015年07月11日(土)
対象河川:鶴川(山梨県上野原市棡原)
入漁券代:800円(前売り)
天候気温:晴れ 水温 17℃前後

参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス
釣り手段:エサ釣り、フライ
昼食献立:帯広豚丼
所要時間:往路〜約80分 <調布IC→上野原IC>→県道33号→県道18号 ※渋滞無し

帰途入浴:なし
帰途夕食:なし

特記事項: 続きを読む 【釣行データ】2015年07月11日(土):鶴川

【釣行データ】2015年06月27日(土):鹿留川

<釣行基礎データ>

釣行月日:2015年06月27日(土)
対象河川:鹿留川(支流/本流)
入漁券第:1200円(前売り)
天候気温:晴れ 時々 曇り 水温13℃前後

参加会員:ドングリ、ヒレピン子、ジーザス、ブッダ
釣り手段:エサ釣り、フライフィッシング
所要時間:往路〜約60分<調布IC→都留IC>+10分<一般道>
昼食献立:カレーライス

帰途入浴:なし
帰途夕食:ふじや(都留市四日市場) 続きを読む 【釣行データ】2015年06月27日(土):鹿留川