小刻みに通ったハンクラ展

多くの川が解禁間近となるタイミングに毎年ご案内がある「ハンドクラフト展」(主催:つるや釣具店)は、日増しに高ぶる渓への想いをさらにブーストするのに格好のイベント。今年は2月23日(金)〜25日(日)に浅草で開催されました。

ロッドやリール、ランディングネットといったタックルを製作されているクラフトマン諸氏をはじめ、タイヤーやガイドの方々、関連するメーカーや団体の方々など、FF業界の前線で活躍されているキーパーソンが一堂に会するとあって、いつも会場には大勢の人が詰め掛けます。 続きを読む 小刻みに通ったハンクラ展

これまでのネットメイキング他

ランディングネットの自作に関するページへのアクセスが多いようなので、以下に関連するコンテンツをまとめてみました。

随分と前のものも含まれていて、今あらためて見ると稚拙な細工が目立ちますが…。下手の横好き、すべては素人の自己満足の世界ってことで。 続きを読む これまでのネットメイキング他

ランディング ネット2018

抜本的な大掃除など日頃なかなか手がけないことに重い腰をあげようかな──な〜んて考えたのも束の間、結局は企画倒れでズルズルと暴飲暴食を重ねた年末年始。

それでも釣りに関することにだけはフットワークが軽く、シーズン2018用のランディング ネットの自作にせっせと精を出したのでありました。 続きを読む ランディング ネット2018

ネットメイキング途中報告

シーズンオフ恒例のランディングネット作り。ここんとこ、2018年版(一本目)の作業をコツコツと進めています。

材料は、グリップが本花梨、フレームが外側からタモ杢 / インドローズ / カーリーメイプルという構成です。いずれもハンドクラフト展やトラウトフェスタで、T-Craftさんから調達したんじゃなかったかな。

続きを読む ネットメイキング途中報告

閉店セールで再発したDIY熱

ランディングネットを自作したり、クルマの荷室に小細工を施したりといった際に、何かとお世話になるのが近所のホームセンター。ところが過日、閉店セールなるチラシが新聞に挟み込まれていて我が目を疑いました。

ディスクグラインダー、卓上ジグソー、ベルトサンダー、ボール盤、リューター…。我が家で活躍している電動工具は、すべてこの店で買い求めたもの。売り場のどこに何があるかが頭にすっかり入るまで通い詰めていただけに、年内いっぱいでの完全閉店という報は超ショックです。 続きを読む 閉店セールで再発したDIY熱

オフ週末のイベント通い

このところ仕事が忙しく、投稿がままなりません。それでも週末などに釣りに関わるイベントがあれば、時間が許す限り顔を出すようにしておりました。

11月26日は「ミライ・桂川」という有志による河川敷清掃活動に参加。ペットボトルやコンビニ袋をはじめ、釣り場周辺に散在しているゴミを、アングラーも一翼を担いながらせっせと拾い集めるというものです。 続きを読む オフ週末のイベント通い

クルマ荷室の整理整頓

ロッドやリールのみならず、ウェーダーやシューズ、ベストなど釣行時の荷物はそこそこのボリュームになります。かつてはクルマに無秩序に放り込んでいたのですが、何度も川に通ううちに、それぞれの定位置みたいなものが決まってきました。でもって、もう少し使い勝手を良くしようかなと考えるのは、わりと自然な流れだった気がします。

そんな背景で、前のクルマ(ステーションワゴン)に乗っていた時から、後部の荷室にホームセンターでよく見かけるイレクターパイプ で簡易ラックを組むようになりました。その日に持ち込むロッドをケースごと固定したり、ランディングネットやキャップやらを掛けたりできるようにしておけば、現場で手際よく支度できるんじゃなかろうかという魂胆です。 続きを読む クルマ荷室の整理整頓

フロロのティペット

リーダー+ティペットが極端に長いと持て余してコントロールできないので、川の規模(≒ロッドの長さ)に応じて12ftもしくは9ftのリーダーにティペットを1ヒロほど足すのが、このところのシステムです。

リーダーはTIEMCOやVARIVAS、MAXIMA、TroutHunterなど手持ちのものからその日の気分でチョイス。太さは5xか6xで、素材はどれもナイロンです。一方のティペットもごく標準的なTIEMCOのMisty Plus(ナイロン)の5x〜8xをベストに常備し、6xや7xあたりを中心に使うことが多いかな。ドライでの釣りにはしなやかなナイロンという固定観念が自分の中にあって、特に問題も感じておりませんでした。 続きを読む フロロのティペット

替えソールのDIY

今季からメインのシューズとして使い始めたKorkersのダークホース。ダイアル式のフィッティング機構「BOA」による着脱はとっても楽チンです。ソール交換システム「OmniTrax 3.0」も優れもので…と書きたいところだけど、私が常用するフェルトソールの場合、どうにも磨り減るのが早い気がするのです。

標準的な「Plain Felt」は、すでに3セット(うち1セットは購入時に付いてきたもの)目に突入しました。より耐久性が高いとされるラバーソールも試したけれど、標準のKling-On Sticky Rubberはグリップ力が今ひとつ心許ないし、スタッド付きのそれはカチャカチャいう接地の感触がどうも馴染めません。 続きを読む 替えソールのDIY

竿掛けのDIY

川に到着して準備をする時、ランチで小休止の時、釣りを終えて帰り支度の時…。ロッドを一時的にクルマに立てかけておくことがあります。が、バランスを崩して倒れるなんてこともしばしば。それに気が付かずに踏んづけてロッドをへし折るなんてことがあったら目も当てられません。クルマを大事にしている人の中には、スネークガイドによる細かい擦り傷がボディに付くことを懸念する声もあるんだとか。

粗忽者のワタクシが、そんなトラブルを避けるのに役立ちそうだなぁと思っていたのが、C&F DESIGNのロッドスタンド「CFA-80」。マグネットで車体に貼り付け、フォーム材にあしらわれたスリットにロッドをセットしておけば、ひとまず安定するっていう製品です。 続きを読む 竿掛けのDIY